CLIP STUDIO PAINT EX 公式リファレンスブック [PDF]

  • 0 0 0
  • Suka dengan makalah ini dan mengunduhnya? Anda bisa menerbitkan file PDF Anda sendiri secara online secara gratis dalam beberapa menit saja! Sign Up

CLIP STUDIO PAINT EX 公式リファレンスブック [PDF]

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイ

123 108 114 MB

Japanese Pages 227 Year 2015

Report DMCA / Copyright

DOWNLOAD FILE

File loading please wait...

Table of contents :

はじめに
目次
よく使うショートカット早見表
●CLIP STUDIO PAINT EX 早わかり
CLIP STUDIO PAINT EX とは
CLIP STUDIO PAINT EX を準備する
カラーのマンガ原稿を描いてみよう
印刷向けのマンガを描いてみよう
インターフェースと各部の名称
ComicStudio4.0からの設定引き継ぎ
●PART 1 原稿用紙の準備とページ管理の方法
1-1 原稿用紙の名称と本の仕様
1-2 原稿用紙を新しく作成する
1-3 マンガのページを管理する
1-4 見開きを作成する
1-5 原稿用紙を保存する
●PART 2 ページ作成の基本操作
2-1 レイヤーのしくみを理解する
2-2 新規レイヤーを作成する
2-3 レイヤーを移動/複製/削除する
2-4 複数のレイヤーをフォルダーにまとめる
2-5 レイヤーを結合・転写する
2-6 レイヤーを変換する
2-7 原稿用紙の表示位置/表示倍率を変更する
2-8 原稿用紙の表示を回転/反転する
2-9 さまざまな形の選択範囲を作成する
2-10 線画から選択範囲を作る
2-11 選択範囲を反転/拡張/縮小する
2-12 クイックマスクで描いた絵を選択範囲に変える
2-13 選択範囲を保存する
2-14 レイヤーマスクで見せたい部分だけを表示する
2-15 レイヤー単位で画像を移動する
2-16 画像を拡大縮小/左右反転/回転する
2-17 画像を自由に変形する
●PART 3 ネームを作る
3-1 下描きレイヤーを利用する
3-2 「鉛筆」ツールで下描きをする
3-3 鉛筆の太さ/濃さ/硬さを変更する
3-4 消しゴムで消す
3-5 コマ枠を作る
3-6 コマ割りをする
3-7 コマ枠を編集する
●PART 4 ペン入れをする
4-1 「ペン」ツールでペン入れをする
4-2 強弱のない均一な線を描く
4-3 筆圧でペンの描き味を調整する
4-4 手ブレ補正を調整する
4-5 線の入り抜きの加減を調整する
4-6 アンチエイリアスを調整する
4-7 アナログで描いた下絵を読み込む
4-8 直線や曲線、四角形などの幾何学的な図形を描く
4-9 「図形」ツールを使って集中線や流線を描く
4-10 ベクター線で描画する
4-11 ベクター線を移動/変形する
4-12 ベクター線を修正する
4-13 ベクター線の線幅を修正する
4-14 ベクター線に消しゴムを使う
4-15 グリッドとガイド線に沿って描画する
4-16 定規を使って線画を描く
4-17 対称の絵を描く対称定規を使う
4-18 特殊定規で描画する
4-19 パース定規を使って描画する
4-20 3D 空間からパース定規を作る
4-21 セリフを入力する
4-22 フキダシを作る
4-23 フキダシの形や色を変更する
●PART 5 塗りやトーンで仕上げる
5-1 線画のレイヤーを参照して塗りつぶす
5-2 ベタで塗りつぶす
5-3 グラデーションで塗りつぶす
5-4 塗りをトーンに変える
5-5 選択範囲にトーンを貼る
5-6 貼り付けたトーンを削る/貼り足す
5-7 貼り付けたトーンの設定を変更する
5-8 トーンを重ねて貼る
5-9 素材のトーンを利用する
5-10 素材の図柄パターンを利用する
5-11 デコレーションブラシで描く
●PART 6 カラー原稿を描く
6-1 モノクロページをカラー用にする
6-2 カラー系パレットで色を設定する
6-3 よく使う色を登録する
6-4 描画部分からはみ出さないように塗る
6-5 「筆」ツールで塗る
6-6 「エアブラシ」ツールで塗る
6-7 色を混ぜる
6-8 合成モードで重なるレイヤーを変化させる
6-9 色調を補正する
6-10 フィルターを使って画像を加工する
6-11 CMYK 形式で保存する
●PART 7 作品を出力する
7-1 原稿用紙を書き出す
7-2 複数ページを一括で書き出す
7-3 製本用データを書き出す
7-4 家庭用のプリンターで印刷する
●PART 8 作業効率アップのために
8-1 環境設定を使いこなす
8-2 原稿用紙のテンプレートを作る
8-3 CLIP STUDIO の素材を利用する
8-4 ブラシをカスタマイズして登録する
8-5 ブラシを好みの設定にする
8-6 3D デッサン人形を利用してキャラクターの下絵を描く
8-7 3D 素材のアイテムや背景を活用する
8-8 オリジナルの素材を登録する
8-9 LT 変換で線画とトーンのレイヤーに変換する
8-10 オートアクションを利用する
8-11 作画効率をアップする環境を作る
8-12 複数人でひとつの作品を仕上げる
索引
奥付